カテゴリー別アーカイブ: 修理(車)
オイル交換(36,200Kmほぼ10年
楽ナビ バージョンアップ
出先で、バイパスや商業施設をナビが知らない事が多くなったので、4年ぶりにバージョンアップしてみました。
早速、先日出かけた場所を目的地にルート探索させたところ、現地にあったバイパスも経路に入れてくれました ヾ(*´∀`*)ノ
ブログランキングに登録しています。
すみませんこちらをクリックしてご協力お願いします。
VWオーナーズパス
Volkswagen Owner’s Pass ヽ( ´¬`)ノ
自分には縁の無いものと諦めてましたが、6月頃に案内郵便が来たのでWEBで申し込み、今日届きました。オーナー9年目の今頃に何故なのかは不明ですが??車検も点検もDラーなのでポイント貯まりそう。
ブログランキングに登録しています。
すみませんこちらをクリックしてご協力お願いします。
ゴルフGTI(1K型)リアシート用ヘッドレスト
どこか分からないくらいになって帰ってきました
あのキズが、どこか分からないくらいになって帰ってきました
ありがとうございます m(__)m
代車はポロ
キャリパーペイント剥がれ補修
洗車中にキャリパーペイントの剥がれ発見 (w_-; ウゥ・・
焼き付けとかの本格塗装じゃないので仕方ないですね、、
続きを読む
ワーゲン ボーラ リアシート用 ヘッドレスト
「シートに背をもたれ掛かると、頭があたって首がつかれる 」(  ̄っ ̄)ムゥ
後席が定位置の家族の唯一の不満、ヘッドレストを替えてみました。
こちらのサイトではGTIのヘッドレストが具合が良い!とあり、
ヤフオクにリアシート一式32,400円(税込)で出てたので気持ちが少し動いたのですが、
欲しいのはヘッドレストだけだし、お値段もお値段なので、他を探しますと
同じくヤフオクに、ワーゲンボーラのリアシート用ヘッドレストが2,500円で出てました。
垂直に立ったヘッドレストです。『これだ!』と思い、早速出品者さんに確認したところ
親切な出品者さんで、GOLF5へ実際に装着した写真も見せてもらえ、即ポチリ。
ワーゲンボーラは、GOLF4のセダンなので、GTIのヘッドレストに交換された方のブログ情報もあわせると
GOLF4,5,7でヘッドレスト互換性ありなのでしょうね(たぶん6も?)
後席に座る家族には好評ですが、私は少し違和感ありでした。後頭部をホールドしてくれるのを好む向きには良いと思いますが、私はヘッドセットに頭を持たせかけても左右に首が回るオリジナルの方が好みです。
まぁ後席の家族は小柄なのでオリジナルでは、出っ張りが首の後ろに来ないで後頭部にあたるので今回交換したモノを好むのでしょう。(「無くてもイイ」と言ってたくらいですから、、)
かなり形状が違いますね。ボーラの方は生地がぬいぐるみっぽいですが、シートとの色見の違いはさほど気になりません。(写真ではフラッシュのかげんですごく違って映ってますが)
ブログランキングに登録しています。
すみませんこちらをクリックしてご協力お願いします。
キズ者で帰ってきました
ディラーに車検あがりの車を引き取りに行ったのですが、キズがついてました。
ディラーさんは、「どこで付いたか分からない。作業した者に聞いてみたけど誰も知らない。このキズならぶつかった側に塗料が残る筈だが、色々探したがその様な所はなかった」と言われるのですが、預けた時にキズはなかった事は承知してくれていて、後日補修の手配がついたら連絡をもらう事として、引き取って帰りました。
がっかりです、引き渡し前に気付いてほしいです。
『整備は購入したディラーさんにお願いするのが安心だ』(根拠はありませんが)と
思っているのですが、過去にも車検後一週間しないうちにボンネットから白煙がでて
ダイナモを交換(たまたま劣化の時期だったと思い込む)したり、夏にエアコン不調の際も
直ったりダメになったりの繰り返しで、ディラーさんでは原因不明。「ダメになるかもしれません、コンプレッサー替えますか?在庫は無いので発注していただかないとすぐには手配できません」と言われ、『今は、直ってるけど暑い時期に壊れて、それから調達に時間のかかるのもかなわん』と思って、注文(工賃込み10万超)しましたが、『原因も分からないし、在庫も持たないんや』と思いました。過去、ヤナセでGOLF1、服部で320を整備してもらった経験とは、かなり違うサービスです。今回車検時も、見積もり時に断っていた作業項目や部品が入庫時に再確認すると項目に残っていて「これと、これ要りませんと言いましたけど」(私)、「スミマセンすぐ作り直します」(整備担当さん) 更に、「今日はすぐご帰宅ですか?」(整備担当さん)、『代車頼んだのも忘れてるのかな?』(私)、「代車お願いしてましたよね?」(私)、「あ、あ、すぐご用意します」(整備担当さん)てな具合でした。
VW不正の心配事が、このディラー(旧DUO)さんにも影響しているのでしょうか?
頑張って欲しいです。